Categories: 読書の扉

くもんのすいせん図書リストで読み聞かせ!Amazonの専用ページを活用しよう。

 

お子さんがくもんに通っているご家庭なら、一度は聞いたことがあると思います。

娘がくもんに通いだして、待合室のくもん文庫が気になっていました。

このくもん文庫においてある「くもんのすいせん図書」を調べてみると、くもん受講者だけでなく、子育て中のお母さん方の本選びを協力にサポートしているようです!

 

気になった「くもんのすいせん図書」の活用方法調べてみました。

  くもんのすいせん図書とは

ふじめぐ
あのくもんが推薦している図書って、どんな本でしょうか?
くもんのすいせん図書とは

子どもたちに人気が高く、優れた内容の650冊を選りすぐって紹介しています。対象は、乳幼児から中学生以上まで。読みやすい本から高度な内容の本まで、ステップを追って読み進められます。 www.kumon.ne.jp

公式サイトで国語のレベルによって分けられた推薦図書を一覧にしたものを見ることができます。

【公式】くもんのすいせん図書一覧

 

子どもの国語力に関する情報を恐ろしいくらい貯め込んでいるであろう公文ですから、すいせん図書に関する知識量は半端じゃないでしょう。

ふじめぐ
教材に使われいてる文章だって、短くても面白いんだよねー

短くても面白いと感じる教材を作るくらいですから、すいせん図書だって面白いはず!

先日読んだこちらの本とか、笑えました。

4歳女子のお気に入りになりました。

おススメ!

※すいせん図書一覧表の2A-40「でこちゃん」つちだのぶこ

スポンサーリンク



推薦図書のグレードとは。未就学の5Aから中学生のIまで一覧

学習しているレベルによって、推薦される図書がわかるような一覧になっています。

学校のレベルとくもんの教材内容の一覧を公式サイト「学校の教科書と公文教材の関係(国語)」で確認してみました。

※学年はおおよその目安です

教材レベル 学年 くもん教材 学習内容 (読解のみ)
5A 未就学  

・助詞の働き

4A
3A
2A
A 小1 ・文章を読み、解答箇所を見つけ、正確に視写することができる。

・内容をつねにイメージしながら読み、話の流れを大まかに把握することが出来る。

【100~150字程度】

B 小2 ・主語、述語、修飾語を意識して、文意を正確に把握できる。

・文章中の共通点や相違点を的確に読み取ることが出来る。

【150~200字程度】

C 小3 ・助詞や文末にも注目して、一文一文を正確に読み取ることができる。

・質問に対する答えを完全解答文でかくことができる。

【200~250字程度】

D 小4 ・話題部分と叙述部分を意識して、複文の情報を的確に読み取れる。

・文章内容を話題ごとの「まとまり」の単位で確実に把握できる。

【300字程度】

E 小5 ・接続後の種類と機能を学び、接続関係を意識して文章内容を読み取れる。

・因果関係等、文章中のさまざまな関係を把握できる。

【400字程度】

F 小6 ・文章中の換言、例示、描写、比喩などを正確に解釈できる。

・より大きなまとまりを意識して文章を読み解くことができる。

【500字程度】

G 中学 長文の話題-叙述関係を把握することができる【800字程度】
H 中学 長文の語句、文章相互の関係を把握することができる【1,200字程度】
I 中学 話題と論点の関係に注目して縮約できる【1,500字程度】

0歳児のころは3Aで推薦されている「ラチとらいおん」なども読み聞かせていました。

「短すぎるとこっち(親)が飽きる」という理由で…汗

言葉が理解できるようになってからは、子どものレベルに合わせた本を選んだ方が良いですね。

ふじめぐ
理解できないと読み聞かせの時間が子どもにとって苦痛になりそう。

4歳になった今では、読み聞かせの本はほぼ自分で持ってきます。

購入方法はAmazon!専用ページはレベル別で探しやすいです

くもんのすいせん図書の購入方法のおすすめは、Amazon。

「くもんのすいせん図書」がひとつのカテゴリになっていて、レベル別でも見られます。

Amazonの”くもんのすいせん図書”ページ

また、科学や美術、くらしなど、興味のある内容で検索できるのも便利です。

例えば

赤ちゃん絵本

定番よみきかせ

知識の本(理科・社会)

ナンセンス・ユーモア

ロングセラー

家族・生活・友達

動物

などなど

一覧の中の本は、人気があるものが多いです。

図書館ではなかなか借りられなかったりするのは嫌ですよね。

全部でなくとも、気に入ったものはAmazonで探して購入という手もありますね。

 

Amazonのページ上で図書館に蔵書しているかどうかがわかるツールがあります。

紹介記事を書きましたので、記事下のリンクからどうぞ!

スポンサーリンク



くもんのすいせん図書には英語もある!

ふじめぐ
英語で読書もさせたいけど、どんな本がいいのかわからないなぁ…

と思ってらっしゃる親御さん必見!

くもんには英語のすいせん図書もありますよ。

60冊と少ないですが、それでもガイドになるものがあると心強いですね。

Amazon くもんのすいせん図書英語

しかもこちらのページでは、公文教材のレベルはもちろん、ジャンルや難易度の他、総語彙数などでも本が選べるようになっています。

くもん英語の受講者じゃなくとも、かなり使いやすいですね!

まとめ:くもん文庫も活用しよう

私はくもんのすいせん図書の存在をくもんを始めてから知りました。

そして、くもん文庫の本が借りられることを最近ようやく知りました!

面談の時に聞いたところ、

先生
どれでも借りられるので、いっぱい読んでくださいね!

とのことでした。

リストに掲載されている本がすべてある訳ではないと思いますが、図書館で借りるより気軽に借りられるのはメリットですね。

 

くもん文庫の本を借りるには、貸出カードに記入をする必要があります。

全くもん統一なのかは不明ですが、借りてみたい方は教室の先生に聞いてみてくださいね!

 

ふじめぐ
”書き”が苦手な娘も、このカードは自分で書いてます!

宿題を促す時の声掛けに使えそう!

 

中学生のレベルになるとかなり難しそうなので、自分の分としてくもん文庫から借りてみようとも思っています。

 

Amazonのページをもっと便利になるツールがあります!

こちらの記事をどうぞー。

図書館の蔵書検索が簡単に!Amazonのサイト上で確認可能な便利ツールの紹介 知りませんでした。 こんなに便利なツールがあったなんて! 利用ブラウザに条件がありますが、かなり便利...
ふじめぐ

Share
Published by
ふじめぐ