国語

小学1年生の家庭学習。ハイレベ100と国語と算数を同時に伸ばすパズル

こぐま会の「ひとりでとっくん100」の教材が終わりそうな頃、自宅学習で使う教材を以前選んでいました。

こぐま会ひとりでとっくん終了後はどうする?小学1年生の自宅学習教材選び。こぐま会のひとりでとっくん100シリーズを、本日(2021年6月3日)制覇いたしました!! 2019年5月から取り組み始めたので、...

その後こぐま会が終了したので、選んだ教材に取り組んでいました。

かなり日が開き、教材も終わりが見えてきたときに気づきました。

ふじめぐ
ふじめぐ
あ、記事を何にも書いてないじゃん…

遅ればせながら、取り組んだ教材の評価と取り組み内容をレビューです!

小学1年生の家庭学習。ハイレベ100と国語と算数を同時に伸ばすパズル

こぐま会終了後に始めたのはこちらの3冊。

取り組む順番は↑の通りです。

 

パズルでウォーミングアップをして、苦手(さんすう)やって得意(こくご)に移るというステップ。この後パルキッズのオンラインレッスンをしています。

この順番は子どもが決めました。

 

パズルは数独の他、3段論法的なやつがあります。

文章を理解できていないと、問題が解けません。

一人でスラスラ解ける問題と、悩んで進まない問題と、色々ですが慣れてきたようです。

ハイレベ小学1年など、4か月の効果は?

ハイレベなどに移行したのが6月初旬でした。

そこから数えて4か月。

何が出来るようになったかというと…

ふじめぐ
ふじめぐ
●長い文章題も普通に取り組めるようになった。

●自分で答え合わせをするようになった。

●パズルも解ける問題が増えた。

 

まずは長文を読めるようになったという点から。

画像のように、1ページの半分ほどの文章量です。

「長い」と感じるほどの量ではないのかもしれませんが、ひらがな練習から始まっているドリルとは思えない文章量かと…

4か月前の基礎から毎日積み重ねてきたので、自力でしっかり読んで問題に答えています。

 

次に、答え合わせをするようになった点。

ハイレベ100は問題ページと解答ページがリンクするように作られています。

娘が解いたページ↓

該当の答えページ↓

これがとても分かりやすく、子どもが自分でチェックができるようになりました。

ちょっとしたことですが、少しずつ自立心が育つきっかけに出来ればなぁと思っています。

 

最後にパズルを自力で解けるようになった点。

パズルは数独の他、3段論法的なやつがあります。

文章を理解できていないと、問題が解けません。

一人でスラスラ解ける問題と、悩んで進まない問題と、色々ですが慣れてきたようです。

数独についても、途中で間違いに気づいてやり直しています。

自分で間違えに気づけるようになったのはかなりの進歩!

スポンサーリンク

進め方は”負担にならない”がポイント

こぐま会に取り組んでいた時もそうですが、とにかく負担にならない量と内容というのが重要。

負担になるということは、レベルが合ってないという可能性が高いです。(幼児から低学年くらいまでの話)

内容や一日の量を子供に合わせて可変させて取り組みましょう!

 

我が家はハイレベ100国語の最初の方で躓きました。

というのも、学校で習っていないカテゴリーが出てきたからです。

まずは「漢字」

教えられてないものを答えられるわけありません。

なんとなくわかるものを答えた後は、辞書を使って調べてOKにしました。

手元にある辞書はこちら

後ろの方に小学生で習う漢字が「漢字辞典」として掲載されているので、そこを使っていました。

但し、読み方が分からないので辞書を引くのも一苦労です。

掲載順は音読みです。

田→た と読めても音読みじゃないので調べられないというトラップがありました。

ここはサポートしまくり、ずんずん進めるようにしていました。

 

あとは「言い方」の問題。

いいつける、とか、どう教えていいものか…ということで、

ふじめぐ
ふじめぐ
学校で教えてもらってきてね

という感じでここもさらっと流して終わりにしました。

 

算数の文章題は時間がかかるようになりましたので、1ページ4問のところを2問で終わりなど、量を減らしました。

こよみ算とか、1年生でやるんかいな??と思いつつ。

分からないところはサポートして解法を伝授したつもりですが、理解した様子ではありませんでした。

ので、こちらも学校でやってねという状態ですw

親のサポート力が物をいいますね…

まとめ

最近、朝学習の時間がかなり伸びてきました。

負担のかからない内容と量にしようとあれこれ考えていますが、その時の問題によっては時間がかかったり気持ちがこじれたりします。

これはどうしようもない。

でも叱ったところで気持ちよく取り組むわけでもないですから、気分がリセットできるように話したり、修行のように見守ったり…

色々あります…

 

取り組んでいる教材、ハイレベ100と算数と国語を同時に伸ばすパズルはとても良いです!

ハイレベ100に関しては、学校で受けるテストを彷彿とさせる色使いや構成だったりするので、テスト慣れさせるのにも有効だと思います!おススメ。

パズルは4か月で中級まで進みました。

ハイレベ100はもうちょっとで終わりです。

 

ハイレベ100が終わりそうなので、次の教材を考えていますが算数が苦手という発言がありテキスト選び難航中です。

これまでの読み聞かせログ

3歳11カ月からログを取り始め、これまで記事にした月の一覧です。

3歳

我が家が取り組み中のおうち英語についてはこちらからどうぞ!

 

おススメ定期購読はこどものとも。

こどものとも年少版 復刻版50冊セット
\今すぐ使える500円割引あります/

人気のタイトル、”きんぎょがにげた”や”どうすればいいのかな”が含まれたセット。

厳選された絵本たち50冊ならお気に入りと出会えるはず!

定期購読もいいですよ!

こどものとも年少版

こちらも
\今すぐ使える500円割引あります/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です