親子で世界の扉を開く!
おうち英語教材パルキッズ キャンペーン情報はこちら
  • ホーム
  • 英語の扉
  • 読書の扉
  • お問い合わせ
  • プロフィール
The Book Of Books

大人の英語やり直し。The Book of Books(素読)の成果 その2

2022-08-25 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
ブログの更新からかなり遠ざかっておりましたが、素読は細々と続けておりました。 いや、ちょっと休んでいた期間もあります! しかし、 …
パルキッズジュニア

パルキッズジュニア6カ月目の効果(通算54カ月)

2022-08-24 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
お久しぶりです。 パルキッズキンダーが終了してから、半年。 間髪入れずにパルキッズジュニアに移行しました。 アウトプットが …
パルキッズキンダー

パルキッズキンダー24カ月目の効果(通算48カ月)

2022-04-27 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
パルキッズキンダーが終了しました!!! プリスクーラーから数えたら4年です…頑張りましたよね! キンダー48ヵ月目、久々すぎます …
パルキッズキンダー

パルキッズキンダー20カ月目の効果(通算44カ月)

2021-12-22 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
44ヵ月目、終わりました。 43カ月目のレポートをすっとばしてしまいましたが、それほど変わり映えしないですから大丈夫!(???)  …
社会

角川の歴史マンガを新品で50%お得に買う方法

2021-12-10 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
我が家の娘はまだ小学1年ですが、そろそろ歴史に興味をもったらいいなぁと考えるようになりました。 社会と理科は小学3年生からスタートですが、ちょっとずつ知識を蓄積しておきたい。 …
The Book Of Books

大人の英語やり直し。The Book of Books(素読)の成果 その1

2021-12-06 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
2021年8月末に終了した7-day Englishのあと、取り組んでいた教材があります。 その名も"The Book of Book …
国語

小学1年ハイレベこくごとハイレベ読解力。内容と違いは?

2021-12-02 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
我が家で小1から取り入れたハイレベシリーズ。 小学1年生向けのハイレベは「さんすう」「こくご」「かん字」「読解力」の4種類です。  …
算数

小学1年、2学期。算数の苦手意識の芽生えはじめは補数の感覚を強化しよう!

2021-10-14 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
我が子が朝学習をしているときに 「国語が得意!算数はあんまり…」 という発言をするようになりました。 朝学習を見ていると、 …
読み聞かせ

読み聞かせ絵本のログ6歳11ヵ月(小学校1年生)

2021-10-12 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
学校でも図書室に授業で行くようになりました。 図書室で借りた本を図書館で改めて借りる、などしています。 新しく気に入った …
パルキッズキンダー

パルキッズキンダー18カ月目の効果(通算42カ月)

2021-10-11 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
42ヵ月目、終わりました。 代わり映えしないレポートが続いていますが、引き続きよろしくお願いいたします! いざ、結果報告!  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 21
The Book Of Books

大人の英語やり直し。The Book of Books(素読)の成果 その2

2022-08-25 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
ブログの更新からかなり遠ざかっておりましたが、素読は細々と続けておりました。 いや、ちょっと休んでいた期間もあります! しかし、 …
パルキッズジュニア

パルキッズジュニア6カ月目の効果(通算54カ月)

2022-08-24 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
お久しぶりです。 パルキッズキンダーが終了してから、半年。 間髪入れずにパルキッズジュニアに移行しました。 アウトプットが …
パルキッズキンダー

パルキッズキンダー24カ月目の効果(通算48カ月)

2022-04-27 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
パルキッズキンダーが終了しました!!! プリスクーラーから数えたら4年です…頑張りましたよね! キンダー48ヵ月目、久々すぎます …
パルキッズキンダー

パルキッズキンダー20カ月目の効果(通算44カ月)

2021-12-22 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
44ヵ月目、終わりました。 43カ月目のレポートをすっとばしてしまいましたが、それほど変わり映えしないですから大丈夫!(???)  …
The Book Of Books

大人の英語やり直し。The Book of Books(素読)の成果 その1

2021-12-06 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
2021年8月末に終了した7-day Englishのあと、取り組んでいた教材があります。 その名も"The Book of Book …
パルキッズキンダー

パルキッズキンダー18カ月目の効果(通算42カ月)

2021-10-11 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
42ヵ月目、終わりました。 代わり映えしないレポートが続いていますが、引き続きよろしくお願いいたします! いざ、結果報告!  …
英語の扉

パルキッズ絵本教材アイキャンリード・アイラブリーディングが11月1日より値上げ。現行価格は10月31日まで!

2021-09-30 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
パルキッズ販売元の児童英語研究所から連絡がきていました。 現行価格での販売は2021年10月31日まで。 ※ これに伴い …
パルキッズキンダー

パルキッズキンダー17カ月目の効果(通算41カ月)

2021-09-14 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
41ヵ月目、終わりました。 終わってから時間が経ってしまいましたが、いざレポートです! (さらに…) …
7-dayEnglish

大人の英語やり直し。7-dayEnglish(素読)の成果 その4

2021-09-08 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
時間を見つけて取り組んでいた7-dayEnglish、8月31日に終わりました!!! さぁ、大人の英語はどこまで伸びたか??  …
7-dayEnglish

大人の英語やり直し。7-dayEnglish(素読)の成果 その3

2021-08-27 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
再度取り組み始めた7-dayEnglish。 完全にペースが乱れましたが、仕切り直して取り組んでいます。 いままでなら辞めていた …
next
ブンブンどりむ

作文の書き方は小学校低学年からブンブンどりむで習得!

2021-04-28 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
以前、学童での自習時間に何をするかとあれこれ考えていました。 https://goodlifewithkids.com/how-to- …
スイミング

子どものスイミングスクールどこがいい?元スイマー夫婦がおすすめするスクール選びとは

2021-01-29 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
子どもにスイミング習わせたいなぁ…と、思っていらっしゃるご家庭は多いのではないでしょうか。 我が家ももれなく思っております。  …
くもん

公文休みます!通い始めて1年で休会する理由

2019-04-24 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
くもんの教室に通い始めてそろそろ1年になろうとしています。 公文タワー(プリントを積み上げて作り、背丈と比べる)がどこまで高くなったか気になるところです。 が!  …
習い事の扉

病気のときくもんの宿題などの家庭学習はどうする?

2019-04-09 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
娘が体調不良でダウンしていました。 ようやく食欲、元気も回復してきたのですが、ダウンしている間にくもんの宿題やらなんやら全て手 …
くもん

くもん教室を休会するか悩む。教室で取り組めない4歳児

2019-04-02 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
ここ最近、くもんの教室でのプリント学習が遅々として進みません。 くもん教室一旦おやすみしようかと悩んでおります。  …
くもん

公文の宿題枚数を半分に減らして1ヵ月。効果はあったか?

2019-02-27 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
くもんの個人面談の前から、宿題を半分に減らしてもらいました。 1ヵ月ほどたち、宿題に対する姿勢がどうなったのか、レポートです。  …
くもん

くもんの面談で疑問解消!面談内容と教室に通うメリットについて

2019-02-05 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
くもんについて調べれば調べるほど、賛否両論ですね。 「くもん信者」というワードも散見され、くもんに通わせているとダメなのかなぁと思って …
くもん

くもんの宿題に時間がかかる!枚数が多いのか?親が対処できるポイント

2019-01-29 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
公文の国語を受講しています。 現在4歳2か月。 A2教材※に入ったところなのですが、 という事象が …
くもん

幼児用鉛筆のおすすめは、補助具やホルダーも充実のくもんの三角鉛筆!

2019-01-10 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
公文教室に通い始めて、子ども(幼児3歳)に鉛筆を買いました。 あまり考えずに購入して、買換えに至りました。 その経緯とお …
くもん

くもん教室の国語を7カ月続けた幼児(3歳6ヶ月)の成果

2019-01-09 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
公文の体験学習から入会し、7カ月が過ぎました。 始めた当初、宿題の多さに戸惑いました。(親が) 3歳6ヶ月で「行ってみた …
next
社会

角川の歴史マンガを新品で50%お得に買う方法

2021-12-10 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
我が家の娘はまだ小学1年ですが、そろそろ歴史に興味をもったらいいなぁと考えるようになりました。 社会と理科は小学3年生からスタートですが、ちょっとずつ知識を蓄積しておきたい。 …
読み聞かせ

読み聞かせ絵本のログ6歳11ヵ月(小学校1年生)

2021-10-12 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
学校でも図書室に授業で行くようになりました。 図書室で借りた本を図書館で改めて借りる、などしています。 新しく気に入った …
読み聞かせ

読み聞かせ絵本のログ6歳8ヵ月幼児(小学校1年生)No.2

2021-07-29 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
が、結構面白いですね。 まだまだ頑張って読み聞かせを続けたいと思っています。 (さらに…) …
読み聞かせ

読み聞かせ絵本のログ6歳8ヵ月幼児(小学校1年生)

2021-07-12 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
嬉しい!! ということで、写真撮り忘れのがありつつ、読書ログ更新です。 (さらに…) …
読み聞かせ

読み聞かせ絵本のログ6歳7ヵ月幼児(小学校1年生)

2021-07-02 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
先月同様、せっかく読んだ本のタイトルがもれまくりですが6歳7ヵ月の読書ログです! ゾロリ以外の児童書、見つけました!  …
読み聞かせ

読み聞かせ絵本のログ6歳6ヵ月幼児

2021-06-11 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
報告しなければと思いつつ、すでに返却してしまったり写真がとれていなかったり… もれまくりですが、6歳6ヵ月の読書ログです! (さらに…) …
読み聞かせ

読み聞かせ絵本のログ6歳5ヵ月幼児

2021-05-13 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
更新のタイミングが1か月遅れてしまっていますが、先月分をとりあえず報告。 原ゆたかさんの絵本以外にも、面白そうなものを借りています! (さらに&hel …
国語

読書レビュー:勉強の価値

2021-05-09 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
子どものころは勉強の意味なんて本当によくわからなかったし、 「円の面積を求めることが出来たところで何になるんだろう」 と疑問に思ったのを覚えています。 一 …
読み聞かせ

読み聞かせ絵本のログ6歳4ヵ月幼児

2021-03-23 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
娘が選ぶ本、シリーズになっているものが多くなりました。 絵が好きとか、この人のお話の内容が好き、とか、そういう感じなのかな。 著者やイラストレーターさんで選べる …
読み聞かせ

読み聞かせ絵本のログ6歳3ヵ月幼児

2021-02-16 ふじめぐ
https://goodlifewithkids.com/wp-content/uploads/2019/11/goodlifewithkids_logo.jpg 親子で世界の扉を開く!
まだ私の中のアーノルド・ローベル祭りが終わっておりません。 娘は違う本に興味がある様子ですが… と鼻息荒くしております。 図書館の閉館時間が短くなっており …
next
パルキッズ認定 英語子育てアドバイザー
ふじめぐ
平凡な家庭でバイリンガルを育てようと取り組んでいるワーママです。
普通の保育園から2021年4月に公立小学校に入学した娘と夫の3人家族。
英語だけでなく全教科オッケーな頭脳を育てたいと試行錯誤中
おうち英語はパルキッズ一筋!家庭内はすべて日本語。取り組んでいる様子を随時記事にしています。
読み聞かせのログもあります。 2022年8月 パルキッズ認定 英語子育てアドバイザーになりました。
\ Follow me /

ブログ村に参加しています
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ  にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気記事
  • FireHD10のデスクトップにシルクブラウザのショートカットを作りたい!
  • FireHD10にMP3ファイルを転送して音楽を再生する方法
  • 幼児の時間管理。時間の概念・感覚がつくのはいつ?育て方は?
  • 4歳児は三角が書けない?こぐま会の取り組みでわかったこと
  • 子どものタイピング練習はタブレット+キーボードと無料サイトTypingClubで手軽にチャレンジ!
  • 三角が書けない、から2週間。線の模写の練習で書けるようになりました。
カテゴリー
  • about 1
  • 体と心の扉 3
  • 子育ての扉 4
  • 家外学習の扉 1
    • 国内 1
  • 家庭学習の扉 37
    • こぐま会 11
    • ブンブンどりむ 2
    • 学習環境 12
    • 生活力 5
    • 石井式漢字教育法 3
  • 年齢 101
    • 3歳 10
    • 4歳 30
    • 5歳 20
    • 6歳ー小学1年 24
    • 6歳ー未就学 17
    • 7歳ー小学2年 1
  • 母の学びの部屋 7
    • 母の英語 7
  • 科目 12
    • 国語 7
    • 社会 1
    • 算数 3
    • 自習 3
  • 習い事の扉 16
    • くもん 11
    • スイミング 1
    • ブンブンどりむ 1
  • 英語の扉 83
    • 7-dayEnglish 5
    • The Book Of Books 2
    • アイキャンリード 14
    • アイラブリーディング 5
    • パルキッズキンダー 17
    • パルキッズジュニア 1
    • パルキッズプリスクーラー 28
  • 語学の扉 1
  • 読書の扉 55
    • 子育て本 15
    • 読み聞かせ 33

小学生で英検準2級に合格できる教材

公式ページ資料請求

 

子どもは世界の希望

カテゴリー
  • about
  • 体と心の扉
  • 子育ての扉
  • 家外学習の扉
    • 国内
  • 家庭学習の扉
    • こぐま会
    • ブンブンどりむ
    • 学習環境
    • 生活力
    • 石井式漢字教育法
  • 年齢
    • 3歳
    • 4歳
    • 5歳
    • 6歳ー小学1年
    • 6歳ー未就学
    • 7歳ー小学2年
  • 母の学びの部屋
    • 母の英語
  • 科目
    • 国語
    • 社会
    • 算数
    • 自習
  • 習い事の扉
    • くもん
    • スイミング
    • ブンブンどりむ
  • 英語の扉
    • 7-dayEnglish
    • The Book Of Books
    • アイキャンリード
    • アイラブリーディング
    • パルキッズキンダー
    • パルキッズジュニア
    • パルキッズプリスクーラー
  • 語学の扉
  • 読書の扉
    • 子育て本
    • 読み聞かせ
Search
Instagram
Instagram でフォロー
ホーム プライバシーポリシー 2018–2023  親子で世界の扉を開く!